バンフ国立公園内を通る、アイスフィールズ・パークウェイ沿いにある湖。
ボウ・サミットにある展望台に登ると、眼下にターコイズブルーをしたペイトー湖の全貌を臨むことができます。

1987年6-8月の融氷期
カナダ・アルバータ州の"氷河
ペイトー湖において,堆積に寄与する流動の物理機構を調べるため,その野外実測を試みた。この期間中,湖では,ペイトー氷河の融解に伴う流入河川の土砂流出により,その河口付近で表層懸噴流(Surface Sediment Plume)が常に観察される。観測の結果,河口域からU字谷に沿う縦断方向の湖底部に,浮遊物質が主にシルト・粘土粒子から成る,高濃度

カナダ最初の国立公園
アメリカのイエロー・ストーン
オーストラリアのロイヤルに次いで世界で3番目に古い国立公園なのが、バンフ国立公園です。
9世紀末に温泉が発見され、さらに大陸横断鉄道が敷かれて以来、カナディアン・ロッキーは次第に観光地として開発されてきました。
見どころは何と言っても壮大な大自然! ダイナミックな山々と美しい湖など、日本ではなかなか見ることができない想像を超えた絶景を楽しむことができます。
一年を通して、それぞれの季節の美しい自然を目の当たりに体験できる公園として、世界中の観光客が訪れます。
ウインタースポーツ好きな方にとっては憧れのスキーリゾートではないでしょうか。いわゆる「パウダスノー」がどこまでも続く山々をスキー、スノボを中心にいろんなアクティビティで楽しめます。

夏はトレッキング
カヌーなどのアクティビティ
レイク・ルイーズ、モレーン・レイク、ペイト・レイクなどの美しい湖や名峰が数多く存在しますので、カメラ撮影には最高のロケーションです。
公園内の景色の美しい有名なスポットとしては、ミネワンカ湖、ランドル山、バーミリオン湖、テン・ピークス渓谷にあるモレーン湖(ターコイズブルー色の湖水で有名)、ボウ湖、ペイトー湖などが挙げられます。
また、バンフは洗練されたリゾート地ですので、街中のいたる所でギフトショップやレストランが多く立ち並び、ショッピングも存分に楽しめます。

ロッキーの至宝
モレーン・レイク湖
ロッキー山脈にはいたるところに、氷河によって創りだされた湖がある。なかでも最も神秘的だといわれているのが、このモレーン・レイクの深緑の湖だ。
氷河に覆われた岩山が、まるで宝石を散りばめたような美しい装いをこらして、惜しげもなく勇姿をエメラルドの湖面に美しく映し出している。山と湖面の自然が織りなす勇壮な美に、私は我を忘れて望見した。
エメナルドグリンのベイトー湖
ペイトー湖は何百年もの歳月をかけて氷河から溶け出した水が湖水を創り、氷河の沈殿物が長年の風雪によって湖水を神秘的なエメナルドグリンにしたという.
岡の上の展望台から見ると光線の角度とか、時間の時差によってもサファイア、コバルトブルー、エメラルドグリンと微妙に変わっていくのには驚かされる。
山、氷河、湖が一体化した自然の美しさに息を呑んで絶句した。